麦ごはんが健康に効果がある
広告



麦ごはんは食物繊維が豊富


麦ごはんが、以前から健康やダイエットに効果的であると
言われてきました。

これは、麦ごはんの大麦の中に食物繊維が豊富に含まれて
いるからです。

食物繊維以外にも、ビタミンB6、鉄分、ミネラルなどの
成分も含まれています。

また、大麦には、体を作るのに必要なカルシウムや、
血圧を下げる働きのあるカリウムも多く含まれています。

麦ごはんの大麦には、白米に比べて、はるかに多くの食物繊維が
含まれているのです。

大麦には、β-グルカンという水溶性の食物繊維が含まれていて
これが、水に溶けると大麦の効果が有効に働いてきます。

麦飯がそれほど好きでない人でも、通常の白米に2割り程度の
大麦を加えることにより、十分な食物繊維を摂取することが
できます。

完全な白米による主食から、麦ごはんの食生活に改善できれば
健康やダイエットにもよい効果が得られるでしょう。

麦のつぶつぶとした独特の食感がたまらなくて
やみつきになる人もいるでしょう。



食物繊維の効果




麦ごはんの大麦には、不溶性の食物繊維が豊富に含まれています。
白米100gに対しては、食物繊維が0.5g程度しか含まれて
いません。

ところが、大麦100gに対しては、食物繊維が4gも含まれて
いるのです。

食物繊維は血糖値を減らす機能があるため、糖尿病の予防にも
効果を発揮します。

水溶性食物繊維は、コレステロールの吸収を弱めて、胃の中にある
食べ物をゆっくりと移動させる働きがあります。

この結果として、長い間にわたって満腹感が続くことになります。
ということは、食べ過ぎる心配もないため、ダイエットにも
効果があります。

この不溶性の食物繊維は、特に便秘症状に対しては効果があります。
便のカサを増して、便の動きをスムーズにさせます。

便秘が解消されれば、トイレで力む必要もないため、高血圧や
ぢの予防にもなります。

麦ごはんを毎日の主食に切り換えれば、手軽に自然の状態で
食物繊維を摂取することができ、これが健康への改善に
なります。

だから、麦ごはんは健康のためだけでなく、ダイエットとしても
適した手頃な健康食品です。



麦ごはんの炊き方




ここでは、無洗米麦ごはんを使って、麦ごはんを
炊いてみます。

無洗米麦ごはんは、無洗米のコシヒカリと特選押麦を
8:2の割合でブレンドして、パックに詰めたものです。

米などを炊くときに面倒なのが、毎回、米を水で研いでから
炊くことです。

無洗米麦ごはんは、無洗米だから、研ぐような手間はありません。

まづは、無洗米麦ごはんのパックの袋を開けて、お釜に入れます。
研ぐ必要はないため、そのままいつも通りに水を加えます。

ここで、少しばかり硬めの麦ごはんが好みの方は
いつもと同じ水加減にします。

もしも、少しばかり柔らかく炊きたい場合は、さらに水を
100mlほど追加します。

そして、炊飯器のスイッチオンで完了です。
このように手間いらずで簡単なため、非常食やアウトドア
にも最適です。



麦ごはんは様々な組み合わせのパックが販売されていますが
研ぐ必要のない無洗米の麦ごはんがオススメです。

手ごろな無洗米麦ごはんのパックを以下に紹介します。
1袋のパックには1合分の麦ごはんが入っています。

目安としては、1パックの1合で茶碗2杯分の量と
みればよいでしょう。

だから、このパックが30袋では、茶碗に60杯分
ということになります。





大麦づくしの単体パック


大麦づくしとは、白米を全く含まなくて、大麦だけを1つの
パックの袋に詰めた商品名です。

先ほどの無洗米麦ごはんは、すでに白米に大麦がブレンド
されているものですが、この大麦づくしは、大麦だけの
パックです。

無洗米麦ごはんの場合は、白米と大麦のブレンドの割合が
8:2の割合に限定されています。

もしも、このブレンドの割合をいろいろと調整したい場合は、
白米に大麦づくしの大麦を適当に加えていきます。





無洗米麦ごはんのように白米と大麦のブレンドの割合が
限定されているのが嫌な方には、大麦づくしがオススメです。

ここでは、ブレンドの割合を、白米6割、大麦4割で
試してみます。

この場合は、お米を1合に対して、大麦づくしを大さじで
4杯入れてから、水を120㏄追加します。

このやり方とは別に、お米2合に対して、大麦づくしを大さじで
6杯入れて、水を180㏄追加して炊いてみました。

これにより、麦の割合やごはんの硬さもちょうどよくなり、
これまでの中では、一番美味しい麦ごはんを炊くことができました。

麦が特に好きな人は、さらに大麦づくしの割合を多くすることが
できます。

大麦の割合がお米に比べて多くなるほど、ご飯の色が茶色っぽく
なってきます。

大麦は予想以上に水の吸収がよいために、水を多めに入れても
水の量が多すぎるのではないのかというような心配はいりません。





この大麦づくしには、3種類の押麦がブレンドされています。

●発芽押麦
 発芽押麦は、国産の発芽大麦を精麦してから、圧ぺんしたものです。
 発芽させることで、GABAという成分が増えてきます。
 発芽押麦は、香ばしい香りとほのかな甘みがあります。
 他の押麦に比べて、食感は柔らかめになっています。

●特選押麦
 特選押麦は、国産六条大麦を使用した日本の伝統的な健康食です。
 押麦は、大麦の皮を削った後に、蒸気で蒸して、圧ぺんしたものです。

●七部づき押麦
 国産六条大麦を使用していて、胚芽を少しばかり残した状態に
 しておき、七部づきの押麦です。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大麦づくし500g×10個入りケース
価格:6000円(税込、送料別) (2020/1/17時点)



麦ごはんを食べてみる



純粋な白米のご飯からから麦ごはんに主食を変えようとする
場合にも、麦ごはんにも様々な種類があるため迷います。

そこで、"麦ごはん味くらべセット" という商品を購入して
様々な麦ごはんを試してみることにしました。

味くらべセットには次のような種類の麦ごはんが
含まれています。

●発芽押麦
●大麦づくし
●特選押麦
●白麦
●米粒麦
●もち麦






●発芽押麦は、香ばしいような香りがして、発芽のため
 ほのかな自然の甘みがあります。

 発芽押麦には、通常の発芽玄米よりも3倍もの
 食物繊維が含まれています。

 さらに、ギャバも常の発芽玄米より25%も多く含まれて
 いるのです。

 このギャバは、高血圧を抑制し、動脈硬化を押さえる効果が
 あります。

 しかし、発芽押麦は最高級の麦ごはんではあるものの
 味覚に関しては、好みが人それぞれのようです。

●大麦づくしは、白米に対して好みの大麦の量を足すだけで
 風味豊かな味わいの麦ごはんができあがります。
 
 大麦づくしは最も好まれている麦ごはんと言えます。

●特選押麦は、国産の六条大麦を使用した伝統的な健康食です。
 味覚的には、発芽押麦よりも食べやすいような感じがします。

●白麦は、大麦の特有にある黒条線が目立たないために、
 麦ごはんを初めて食べる人でも気にならずに食べられます。

●米粒麦は、お米の形に似せて加工してあるため、普通の白米に
 混ぜて炊飯したときにも麦が目立つようなことはありません。

 この米粒麦は学校給食などでも多く使用されています。

●もち麦は、その名の通り、もちもちして、ぷちぷちした食感が
 あるため、好きな人も多いはずです。

●まとめ
 以上、様々な麦ごはんを食べ比べた結果としては、人それぞれ
 違うはずです。

 この麦ごはん味くらべセットには含まれていないのですが、
 無洗米麦ごはんという商品があります。

 麦ごはんの初心者にとっては、無洗米麦ごはんを試してみるのも
 適当かと思います。

 無洗米麦ごはんは、白米と大麦の含み割合が8:2のため
 もっと大麦を足したい場合には、大麦づくしを加えれば
 さらに麦の香りを引き立てることができます。




麦ごはんの献立


●麦とろろご飯


 麦ごはんの献立と言えば、麦とろのご飯が定番になるでしょう。
 麦ごはんと同様に、とろろの山芋には食物繊維が豊富に
 含まれています。

 だから、麦ごはんととろろを一緒にして食べれば
 食物繊維の効果がさらに大きくなります。

 山芋には、滋養強壮や疲労回復などの効果があり、食べやすいため
 食欲不振のときや胃腸の調子の悪いときにも、楽にのどに通す
 ことができます。

 長いもの皮をむいて、すりおろしてボウルに水を入れてから
 水で伸ばして、ほんだしを入れてかき回してとろろを作ります。


●麦ごはんカレー



 麦ごはんはベタベタするようなことがないため、カレーライスには、
 よく合います。

 カレーの具であるじゃがいもには、不溶性と溶性の食物繊維の両方が
 多く含まれているため効果が大です。

 ぱらぱらした麦ごはんの食感がカレーライスに適しているようです。

 しかし、カレーライスに限っては、麦ごはんよりも白米だけの方が
 美味しく食べられるという人もいます。


●大麦ヨーグルト



 ヨーグルトは朝食の定番になっていますが、このヨーグルトに
 大麦づくしを加えることによって、ダイエットの効果が期待できます。

 大麦ヨーグルトはサクサクした感じで食べることができるため、
 食物繊維を知らずうちに手軽に摂取することができます。

 朝食として大麦ヨーグルトを食べれば、昼と夜に食べた食事からの
 血糖値上昇を抑えるような効果があります。

 ヨーグルトは、カルシウムを豊富に含んでいて、このカルシウムが
 内臓脂肪をたまりにくくするような働きをしているのです。

 だから、大麦とヨーグルトを一緒に混ぜて食べれば
 ダイエット効果は増強されます。



もち麦でダイエット




最新記事

( 34件 )



Sponsered Link